新年あけましておめでとうございます🎍

         ⬆️小田原 山王の海岸の初日の出

穏やかなお正月ですね😊

昨年暮れ、三の丸ホールでの「アンサンブルコンサート」には、たくさんのお客様がいらして下さり、無事、終わることができました。発表の場を持つって大事だなぁと、改めて思いました☺️

今年は、いよいよ6月にコンサートです!アンサンブルコンサートで新たな課題も見えて来ました。あと5ヶ月、頑張って曲を仕上げていきましょう!

まずは、1人も欠けることなく、全員で無事にコンサートができますように、、、

最後におまけ😅 最近、インスタで見つけたこの言葉

心に響いたこの言葉、胸の中にしまって、この一年過ごしていこうと思います😊(ごめんなさい、独り言でした😅)

アンサンブルコンサート

今夜の天体ショー、皆既月食と惑星食、素晴らしかったですね‼️ウォーキングで河川敷まで行き、しばらく夜空を見上げて来ました😊 月からたくさんのパワーをもらって元気いっぱいです💪

今日はアンサンブルコンサートのご案内です。

12月10日、13時30分開演、小田原三の丸ホール 小ホールで行われます。ハンドベルの他、3団体の演奏があります。芸術の秋、音楽鑑賞を楽しんでみませんか?皆様のご来場をお待ちしております😊

本番まで1ヶ月、城山のメンバーも、練習に熱が入ってます。目標を持つって大事だなぁと思います。

暖かかったり寒かったり、不安定な気候の日々ですが、皆さん、体調には気をつけて、本番に向けて頑張りましょう💪

発表会が行われました♬🔔

 久々の更新です😅朝晩はすっかり涼しくなり、秋の気配が感じられるようになってきましたね!

 8月31日、生涯学習センター「けやき」で、発表会が行われました。今回は、各クラス、今こんな曲を練習してますよという報告みたいな感じで、関係者だけにお声がけして行われました😊

 1月に行われた体験講座に参加された方5名の方が入会され、4名の方が新しいチーム「グリーンベル」としてスタート。🔔経験者の1名の方がメリーベルに入られました。そんなわけで、新メンバーの方たちとの初めての顔合わせの発表会となりました。

新チーム「グリーンベル」

 「チェリーベル」

 「初音リンガーズ」「メリーベル」

 今回が初めての演奏会のグリーンベル、、、ベルを始めて半年とは思えない落ち着いた演奏でした👏👏

 先輩チームも、昨年の25周年記念コンサート以来の演奏会、、、久々の緊張でした💦 そして、今回は、司会進行をメンバーが交代で行うという初の試み😅こちらもドキドキ💦

 演奏の内容は反省点もありましたが、楽しい演奏会でした。こういうアットホームな雰囲気の演奏会もいいなぁと思いました😊

 暑い中、聴きにいらしてくださったジョイアスの皆さん、メンバーのご家族の方、お友達の方、ありがとうございました! これからも応援よろしくお願いいたします🙇‍♀️

 次の目標は、12月10日のアンサンブル連盟コンサートですね♬ どうかその頃にはコロナが落ち着いてますように☺️ 

 まだまだ残暑が続きそうですが、体調に気を付けて頑張っていきましょう💪

暑中お見舞い申し上げます

久々のブログ更新になってしまいました🙇‍♀️

暑い日が続いてますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 

ひとつ、お知らせです😊

来年のコンサートの日にちが決まりました!

6月3日(土)小田原三の丸ホール(小ホール)です。新たな目標に向けてスタートですね!

その前に、来月31日、発表会があります。各チーム、練習にも熱が入ってきました😊新しく入られたメンバーの方たちと、初めての顔合わせにもなりますね。

ベストコンディションで、発表会を迎えられるよう、皆さん、体調に気をつけてお過ごしください✋

春ですね〜😊

南足柄、一之堰のハラネの春めき桜🌸(3月16日撮影)今年は特別に綺麗だったように思います💕

1月の無料体験講座、2月のお試し入会を経て、5名の方が入会されました😊

4名の方が入門クラスとして、1名の方が水曜日午後のメリーベルに入会ということでスタートしました!どうぞよろしくお願い致します。皆さんで、楽しくベル🔔を奏でていきましょう♫

ちょっと脱線しますが、最近、心に響いたこの言葉、、、⬇️

読みながら、ひとりで、「そうだよね、そうだよね!失敗したっていいんだ、緊張したっていいんだ!」って、頷いてしまいました。皆さんにも読んでいただきたくて載せてしまいました😅

まだ、寒の戻りがありそうですね。皆さん、体調に気をつけてお過ごしください☺️

ハンドベル体験講座 2022.1.19.

2022年がスタートしました。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

そして、1月19日、「ハンドベル体験講座」が行われました。8名の方が参加してくださり、和気あいあいと、あっという間の1時間でした😊皆さん、ハンドベル🔔楽しんでいただけたかな、、、⁉︎

2回目の講座が1月26日に行われます。まだ、人数に余裕がありますので、興味のある方、ぜひ、ご参加ください。

きちんと感染対策を取りながら行います。換気のため、スタジオ内が寒くなりますので、防寒対策にストール等をお持ちになるといいかと思います^_^

皆さんの参加をお待ちしております。

新たにスタートです♪♪

コンサート終了後、1週間お休みして、初音さんが11月30日から、チェリーさんが12月1日から練習を再開しました。練習の後、ベル磨きをしました。

感謝のきもちを込めて、ベル🔔をピカピカに磨き上げました✨✨

そして、12月1日午後から、コンサートの反省会と卒業式。

矢部さん、川野さん、アンケートの集計と整理券の集計、ありがとうございました。お客様から、たくさんのお褒めのお言葉をいただき、感謝、感謝です❗️

今回で卒業される森田さん、剱持さん、お疲れ様でした。時々、おたまじゃくしに遊びにいらして下さいね! 寂しくなりますが、お二人を目標にメンバー一同頑張ります💪

そして、杉山さん、おかえりなさい〜!一緒に楽しみましょうね😊 ジョイアスさんがチェリーさんに加わり、これから、初音リンガース、チェリーベルの2チームでスタートです! 次の目標に向かって、頑張ります^_^

ハンドベル無料体験講座のご案内🔔

 体験講座を行います。ハンドベルをちょっと触ってみませんか?素敵な音色が奏でられますよ! 多くの皆さんの参加をお待ちしております😊

 日時  2022年1月19日(水)26日(水)

     午前9:30〜10:30

    スタジオおたまじゃくし(ナックビル近く)

     (小田原市栄町1-9-2)

  ☆ホームページに場所の地図が掲載されています

25周年記念コンサート part 2

メンバー全員で記念撮影

チームワークでやり遂げたコンサート!個人で演奏する楽器にはない達成感。アンサンブルの魅力ですね!

司会者の江橋摩美さんの素晴らしい進行のおかげで、お客様皆さんが、それぞれの演奏曲の世界に入り込んでいくことが出来ました! 素晴らしい司会、ありがとうございました😊

影アナを務めてくださった秋山さん、ステキなアナウンス、ありがとうございました!次のコンサートの影アナもよろしくお願いしますね!

そして、菊地先生、ありがとうございました。これからも、ご指導よろしくお願いします。

25周年記念コンサート

  1. 1. Crown Him with Many Crowns(初音リンガーズ)
  2.   オープニングは賛美歌から。
  3.   軽快にスタートです😊

2. モルダウの流れ(チェリーベル)

 チェリーさん、ちょっと緊張気味、、、でも、細かいリズムも綺麗に刻めてます。

  

3. 夜明けのスキャット(チェリーベル)

  会場には懐かしく感じたお客様も多かったのでは⁉︎

  マレットで奏でるリズムがとても美しかった💕

4. 猫ふんじゃった(チェリーベル)

 チェリーさんの定番曲!

 軽快に走りまわる子猫の様子が目に浮かびました。

 猫🐱マスクも👍でしたね^_^

5. 静けき河の岸辺を (ジョイアスリンガーズ)

 讃美歌520番 いつも平和な道を歩ませて下さい、と

 いう祈りを込めた讃美歌です。

6. 希望のささやき (ジョイアスリンガーズ)

 苦しみの中にあっても希望を持ち続けようという曲

 で、「希望のうた」として、多くの方に親しまれて

 います😊

7. Down by The Riverside (ジョイアスリンガーズ)

 ベトナム戦争の反戦歌として歌われたゴスペルソン

 グ。世の中の平和を願い力強く歩んで欲しいという願

 いを込めて力いっぱいの音色を奏でました。

8. Pumping Bronze (初音リンガーズ)

 色々な奏法を取り混ぜて、蒸気を上げながら走る機

 関車をイメージしたベルのオリジナル曲。一所懸命

 リズムに乗れたかな⁉︎

9. 愛の讃歌 (初音リンガーズ)

 我を捨てて、ピアフになりきり、演じました😅

2部のスタート

  1. 1. パッハルベルのカノン (初音リンガース)
  2.  皆さんによく知られている曲。綺麗に流れるように
  3.  演奏されました。

2. You Raise Me Up (チェリー&初音)

 荒川静香さんのフィギュアスケートの曲で有名です

 。お客様から、感動しましたのお声もチラホラ。

3. 川の流れのように (ジョイアス&チェリー)

 思わず口ずさんでしまいたくなる演奏でしたね。

4. 琵琶湖周航の歌 (全員)

 こちらもよく知られた曲。メンバー全員で情景を思

 い浮かべながら演奏しました。

5. Capriccio(カプリッチオ)(メリーベル)

 司会の方のお話のおかげで、みんなで楽しくリズム

 に乗れました^_^

6. ママがサンタにキッスした(初音リンガーズ)

 一足早いクリスマスプレゼントの演奏です。🎁🧑‍🎄

7. アメージンググレイス (全員)

 プログラム最後。メンバー全員、魂を込めて

 の演奏しました。会場からはたくさんの拍手が!

 アンコール!

 全員で「花は咲く」 感動で涙を堪えながらの演奏

 でしたね。

無事、コンサートが終了☺️

お客様から、たくさんのお褒めのお言葉もいただき、メンバー一同、感謝申し上げます。

また、新たな目標に向けてスタートです♪