投稿者「城山ハンドベルクラブ」のアーカイブ

コンサートチャリティー募金報告

2014年12月20日に行われたクリスマスコンサートのチャリティー募金の総額は211264円でした。

小田原市を通し、震災で大きな被害を受けた尊徳翁ゆかりの地、相馬、双葉地方の子供達の育英支援金として141564円を寄付させて頂きました(文化部長 諸星正美様)

CIMG0990

貸し出し用トーンチャイム(4オクターブめ)69700円(井上楽器さんのご好意で定価より安くして頂きました)。こちらは城山ハンドベルクラブで保管させて頂いております。

トーンチャイム(4オクターブめ)

依頼演奏会

「湘南 ふれあいの園 小田原」という介護老人ホームで演奏させて頂きました。

メリーベル11名。おたまじゃくしで練習後、施設の方がテーブル、マットを運搬して下さり、徒歩組、楽器運搬組に分かれて移動。とてもきれいな施設でした。 まずは記念撮影。

CIMG0962

 

 

 

 

 

 

入居者の皆さんは とても楽しみに待って下さっていたそうです。 たくさんの拍手を下さいました。

CIMG0973

我々は・・・緊張しています・・本番は思いもよらないミスがつきもの。でもこういう発表の場が私達を成長させて下さいます(感謝)

CIMG0971

最後は「アンコール」「アンコール」・・・の声。嬉しかったです。しかし持ち曲を出し切ってしまった(汗) 急遽、きょう演奏した8曲の中からリクエストのあった「ローレライ」を再度演奏させて頂きました。 アンコールは緊張も緩み、我々としては最高の演奏ができたと思います(自画自賛ですが)

演奏後はティータイム。コーヒーと手作りケーキ。美味しかったです。ご馳走様でした。

CIMG0986

ルンルンした気分で帰宅しました。どうもありがとうございました。

初音リンガーズ 

今年スタートした「初音リンガーズ」。3名の新人さんの歓迎会を兼ねて 練習の後、食事会をしました。

レストラン「木の実」。おしゃれで上品なお料理に話もはずみ 和やかなひと時が持てました。

まだ6回の練習ですが、新人さんたちはとても真面目に取り組まれています。

コミュニティで続けてきた方々の温かい雰囲気にすっかりとけこまれ、フォームもどなたが新人さん?という位 上手になりました(拍手)

きょうの楽しい食事会でますます仲良くなれた初音リンガーズの皆さんです。

001
003     002

 

 

依頼演奏会

メリーベル11名で、熱海の介護老人施設「葵の園」で演奏させていただきました。多くの入居者の方たちが初めて聴くハンドベルの音色に耳を傾けてくださいました。

CIMG0944

季節にちなんだ曲など30分ほどのプログラムでした。ときには歌声も聞こえたり…。たくさんの拍手を頂戴いたしました。

CIMG0912

CIMG0946  CIMG0919

交通渋滞など不測の事態でドタバタしましたが、よい体験をさせていただきました。どうもありがとうございました。

新年会

ジョイアスリンガーズ、メリーベル、初音リンガーズ。3チーム合同で新年会をやりました。

おなじみのお弁当屋さんの心づくしのお弁当、元メンバーからのお心づかいのお菓子、メンバーの家族の手作り梅甘露煮など、たくさん並びました。

また、もったいないようなIさんお父上自筆の俳画入りランチョンマットを使わせて頂き、シミをつけないように持ち帰りました。

IMG_3887   IMG_3889

メンバーの皆さんはハンドベルの他にも色々活動されています。社交ダンス、スイミング、ヨガ、テニス、体操、太極拳、フラダンス、手芸、絵手紙、織物、ウクレレ、二胡、合唱などなど、すごいです(拍手)。

今回は、1年間かけて木をくりぬいて作った自作のアルペンホルンで活動されているメンバーの話を伺い、新たな知識を頂戴しました。

image3  image2  image1  image1 (1)

初めてベルにふれ、こわごわ音を出したあの感動を忘れずに、この一年も無理なく楽しくやっていきましょう…と皆で再確認しました。